只見線(2006-07)
2006年に行った只見線のフィルム写真をスキャンしたものです。
只見線周辺は、今まであちこち行った中で一番のお気に入りです。
ここが好きになったきっかけは、会社の先輩に誘われてSLの撮影に行った時に見た川霧でした。
初めて見る風景ばかりだった為、感動というよりも衝撃の方が大きかったです。
今の趣味を始めるきっかけを与えてくれた思い出の場所でもあります。
只見線への行き方は 只見線(2007-10) を参照してください。
川霧が発生しています。

有名な只見川第一橋りょうです。

ボディカラーと自然の色がとてもよく合っています。





川霧があると雰囲気がコロッと変わります。


本数が少ないので貴重な行き違いです。
大白川駅ですが、この時はまだ有人駅でした。



福島県の鉄道写真へ戻る